ここではアンケートで寄せられた磐南あるあるを掲載していきます
夏は「MATCH」がバカ売れする
教室のプロジェクターの文字が小さすぎて読めない!!
同じベネッセでも、進研模試とスタディサポートじゃ熱の入れようが変わる
あとが大変なのは重々承知の上でも学級閉鎖は魅力的
スナックは近いのにコンビニが遠い
突如開催されるDUOクイズ大会
通学範囲が広すぎて友達同士でカルチャーショック
みんな思ってたよりスマホゲームしてる
土足のため廊下で落とした教科書が砂まみれ
テスト前のやってないやってない詐欺
プールの床下を男子更衣室と呼んでもいいのか?
ブレイクスルーよりも審美眼の方が人気
DUOを覚えるときにDUOるっていう
ピアノ引くと集まってくる
日常会話にいちいち英語を入れてくる
一部の先生が「推し」としてあがめられている
解体工事の音によって生徒と教師の間での円滑な会話が妨げられる
市外からやってきたロイロノート初心者は使い方がガチでわからない
宿題の4STEPの量に打ちひしがれる
先生の高齢化
みんな痩せている
みんな足速い
社不が多い(理数)